脳と身体の健康は『かみ合わせ』から! | 大阪・兵庫の歯科医院・歯医者なら尼崎市・茨木市の翔己会グループ

脳と身体の健康は『かみ合わせ』から!

2022.04.06

皆さんは、食べ物をしっかりと噛んで美味しく食べられていますか?
食べ物をしっかり噛むことで、認知症のリスクや転倒するリスクが驚くほど低下すると言われています。
健康に過ごすために、かみ合わせはとっても大切です。
ぜひ一度、以下の『かみ合わせセルフチェックシート』で、ご自分のかみ合わせをチェックしてみましょう!

かみ合わせセルフチェックシート

【0〜5点】
今の所かみ合わせに特に問題はないようです。
ただし、健康なかみ合わせを保つために定期的な検査をおすすめします。
【6〜8点】
かみ合わせに問題がある可能性があります。
歯科医院で一度チェックしてもらいましょう。
【9点以上】
かみ合わせに大きな問題が考えられます。
できるだけ早く、歯科医院でかみ合わせをチェックしてもらってください。

このチェック表で全てのかみ合わせの異常が発見できるわけではありません。
合計が5点以下でも治療が必要な場合があります。

噛み合わせが悪いと起こること

歯やあごは、靭帯や筋肉、骨を介して、全身のあらゆる器官と繋がっています。
その歯やあごが正しいバランスで機能しないと、お口に関連する以下のような症状が現れる可能性があります。

  • ・食事がしづらい
  • ・会話がしづらい
  • ・口が開けにくい

さらに、以下のように一見歯とは関係ないと思われがちな部分にまで症状が出ることもあります。

  • ・顔の歪み
  • ・首/肩こり
  • ・偏頭痛、めまい
  • ・姿勢の悪さ

脳もかみ合わせの影響を大きく受けていて、しっかり噛むことで脳の血流が増加し、認知機能が活性化すると言われています。
歯が20本以上残っている場合とほとんどない場合とでは、認知症のリスクが約1.9倍も高まるという研究結果も出ています。

悪影響を及ぼす可能性のある身体の箇所

以下の項目は、良くないかみ合わせが悪影響を及ぼす可能性のある身体の箇所やそれによる症状です。
異常がないか、まずはご自身で確認してみましょう。

  • 1. 歯を支える膜(歯根膜)
    強いかみ合わせによって、歯を支える膜が破れてしまい、歯がぐらつきます。
  • 2. 顎の関節
    下あごの骨の位置がずれて、顎関節症を引き起こす可能性があります。
  • 3. 口の周りの筋肉
    口の周りの筋肉が必要以上に緊張したり、収縮が過度になったりすることで、顎関節の周りの筋肉が痛みます。
  • 4. 歯全体
    過度な食いしばりや歯ぎしりにより、歯の根が割れてしまいます。
  • 5. 目・耳・鼻
    かみ合わせ異常を原因としためまい・視覚障害・嘔吐感・鼻詰まり・呼吸困難などを引き起こします。
  • 6. 首・肩・腰(姿勢)
    首の周りの筋肉や全身のバランスが崩れて体幹がゆがみ、肩・腕・腰などの疼痛や運動障害を引き起こします。
  • 7. 咀嚼(食事)
    片噛みをしてしまったり、噛んだ時に痛みや食べにくさを感じます。

このように、歯のかみ合わせは、身体の機能に大きな影響を及ぼす可能性があります。
しかし、これまでご紹介したような「セルフチェック」だけでは、形状の問題点など細かい部分はわかりません。
気になる方は、一度「かみ合わせ検診」を受診してみてくださいね!

かみ合わせ検診

正しくかみ合わせが行われているかを診断するためには、あごの骨の形状が正常かどうか、またその骨がしっかり機能しているかどうかを測る必要があります。
翔己会グループ各院では、最新のCTや顎機能検査機器である「アルクスディグマ®」を用いてデータ収集を行い、撮影した画像を見ながら現状の問題点を分かりやすくご説明しています。

顎関節CT検査

あごやあごを支える周りの骨の「形状」を確認する検査です。
顆頭と言われる下顎の先端部分や顆頭を受ける下顎寓の形や角度が正常かどうか、またその隙間の厚みが十分あるかどうか、CTで測定します。
顎関節CT検査

顎機能検査

アルクスディグマ®は、あごの機能を確認する最新機器です。
かみ合わせに問題があると、あごを開け閉めした時の動きに違和感が出るため、動きを3Dで録画し、コンピューターを使ってその運動経路を正確に解析します。
顎機能検査

これらの検診の結果から現状の問題を診断して、正常なかみ合わせに戻すために最適な治療を行なっていきます。
実際のかみ合わせ治療には、以下のような種類があります。
・咬合調整用マウスピース作成
・口の周りの筋肉に対する治療
・顎関節治療
・欠損した歯の再生(インプラント治療)
・むし歯、歯周病治療
・入れ歯治療

かみ合わせを改善するメリット

悪いかみ合わせを改善するだけで起こるメリットは、大きく分けて3つあります。

① 不定愁訴を改善すること

何らかの原因であごの骨の位置がずれてしまった場合、肩こりや偏頭痛、めまいなどの不定愁訴が起こる可能性があります。
一般的に不定愁訴は治らないと思われていますが、あごの骨を正しい位置に動かすことで、体調の改善が期待できます。

② 身体のバランスが整い、運動能力が高まること

筋力を高めること、バランスを良くすることは、運動能力の向上に非常に重要です。
下あごが正しい位置になると、重心バランスが改善されて、本来持っている筋力を発揮しやすい状態になります。
なので、かみ合わせが良いと、転倒の危険性も大幅に低下します。

③ 健康に生活を楽しむこと

下あごの位置が悪く、重心バランスが崩れていると、立っている時・歩いている時・静止している時でさえもバランスを保とうとして、エネルギーを無駄使いしてしまいます。
バランスが改善されることによって、身体の緊張がやわらぎ、筋肉が緩んで、身体にかかっている負荷が軽減されます。
咀嚼も改善されるので、食生活も充実し、健康的に豊かな生活を楽しむことができるようになります。

*かみ合わせで全ての症状が改善されるわけではありません。

さいごに

しっかりと噛めないと、食事がしにくいだけでなく、体全体にさまざまな問題を引き起こします。
日々健康に過ごすために、かみ合わせが気になる方は検診に行きましょう!

 記事担当者:南茨木プラザ歯科 ドクター

翔己会グループ医院

医療法人翔己会 かい歯科

阪急神戸線武庫之荘駅から徒歩60秒!

医療法人翔己会 かい歯科
診療時間 月~金 9:30~13:30 / 14:30~19:30
土曜日・祝日 9:30~13:30 / 14:30~17:30
休診日 日曜
電話番号 06-6434-3300
住所 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目5-7
武庫之荘フォーティナインビル
URL https://www.kai-dental.com/
医療法人翔己会 武庫之荘駅前かい矯正歯科

阪急神戸線武庫之荘駅から徒歩60秒!

医療法人翔己会 武庫之荘駅前かい矯正歯科
診療時間 月~水・金 9:30~13:30 / 14:30~19:30
土曜日・祝日 9:30~13:30 / 14:30~17:30
第2・第4 日曜日 9:30〜12:30
休診日 木曜日・隔週日曜
電話番号 0120-814-885(フリーダイヤル)
住所 兵庫県尼崎市武庫之荘2丁目1-1 ATSTビル2F
URL https://www.kai-implants.jp/
医療法人翔己会 南茨木プラザ歯科

阪急京都線
大阪モノレール南茨木駅から徒歩90秒!

医療法人翔己会 南茨木プラザ歯科
診療時間 月~火・金 9:30~13:30 / 14:30~19:30
水曜日 11:00〜13:30 / 14:30~19:30
土曜日・祝日 9:30~13:30 / 14:30~17:30
休診日 木曜・日曜
電話番号 072-657-0077
住所 大阪府茨木市東奈良3丁目14-10 西川ビル2F
URL https://www.plaza-dental.net/